• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

てすとちゅう

ホーム / 旧キングスレイド / キンスレ解説【フレイ】初期キャラと侮るなかれ、堕落とは別ベクトルの超優秀ヒーラー

キンスレ解説【フレイ】初期キャラと侮るなかれ、堕落とは別ベクトルの超優秀ヒーラー

最終更新:2021年2月22日

フレイはまさに最初も最初、ロイやクレオよりも初期メンバーで☆1からスタートのため、チュートリアル用のキャラと思われがちですが、実は結構強いと知っている方が少ない、ストーリー進行のためだけのキャラと思われている、不遇な扱いを受けているキャラNo1だと思っています。

目次

Toggle
  • フレイって強いの?結局すぐリストラじゃ?
    • スキル解説
  • 専用武器、専用宝物、ソウルウェポンについて
    • 専用武器解説
    • 専用宝物解説
    • ソウルウェポン解説
    • 超有用超越、5超越闇の強さ
    • あとがき

フレイって強いの?結局すぐリストラじゃ?

フレイss1

はじめたばかりの方はおそらく、フレイではなくライアスの方が強く感じることが多いと思います。
理由としては非常にわかりやすく、ライアスは全体回復、フレイは単体回復なので、比較したときに、全体を回復するライアスの方が強く感じるためです。
しかし!!フレイの強いところは実は回復では無いです!
「え?ヒーラーなのに回復じゃないの?」と思うことでしょう。
そうです、フレイはヒーラーですが、回復がメインのキャラでは無いんです。
回復をメインとしたキャラであれば、強い、使えると言われることはなかったでしょう。ですが、事実海外は勿論、日本でもフレイを強キャラと評価する声は決して少なくない数があります。
では、一体フレイはどこが強いのか、そしてヒーラーなのに回復が強いわけじゃないというのはどういうことなのか。
それはスキル効果と専用武器、専用宝物の性能が見事に噛み合っているからこそ発揮される要素です。(正直噛み合いのレベルは全キャラ中トップレベルと思っています)

スキル解説

ではまず、フレイのスキル性能がどういうものなのか、説明文も短く、効果もシンプルなため把握するのはまだ楽だと思います。
ついでになりますが、フレイはキャラの使い方だけのチュートリアルではなく、実はスキルの並び順の規則性も教えてくれています。
おそらく大半の方は気づいていないと思いますが、プリーストのスキル効果の並びは原則としてフレイと一緒になっているんです(NPCはNPCは枠で並んでるっぽいです)
(ちなみにナイトはナイトで、ウォーリアはウォーリアで実はベースの並びが決まってたりします)
つまり、フレイをちゃんと意識して使っていれば後ほど違うキャラを運用しようとしたときに特に意識せずともそのキャラをある程度回すことが出来ます。

プリーストのスキルの並びのベースをついでに紹介します。
S1:回復、デバフ解除
S2:シールド、サポート
S3:攻撃、敵へのデバフ
基本的にはこの並びです。

さて本題のスキル解説です。

フレイs1スキルアイコン S1:奇跡の光(CT8秒)
フレイs1-奇跡の光
◆メイン効果◆
HPが最も低い味方のデバフ解除+HP回復
◆超越光◆MP消費量が1増加して対象が2体に変更
◇追加効果◇
対象周辺の味方のHPを回復量の40%分回復させる
◆超越闇◆回復された対象の被魔法ダメージを10秒間25%減少(被魔法ダメージ減少+250)
フレイs2スキルアイコン S2:光の祝福(CT15秒)
フレイs2-光の祝福
◆メイン効果◆
12秒間味方全体にシールド
◇追加効果◇
・シールド持続中
攻撃力20%増加
回復力50%増加
状態異常無効化
◆超越光◆シールドの耐久力40%増加
フレイs3スキルアイコン S3:天罰(CT22秒)
フレイs3-天罰
◆メイン効果◆
敵対象と周辺範囲内に6回の魔法ダメージ
◇追加効果◇
クリティカル率を500高く適用
ダメージを受けた対象を6秒間暗闇状態にする
ダメージを受けた対象の被ダメージを10秒間25%増加
フレイs4スキルアイコン S4:女神の祝福
フレイs4-女神の祝福
◆メイン効果◆
自身のすべての被ダメージを15%減少
◇追加効果◇
戦闘開始時と15秒ごとに10秒間、最もHPの低い味方の魔法防御力増加+HPを15%回復
◆超越光◆対象の攻撃速度250増加
◆超越闇◆対象が2体に増加

どうでしょうか。
そうです!フレイは実はヒーラーでありながら癒やすことをメインとしているのではなく、そもそも癒す必要が無いようにすることをメインとしています!
そのためフレイのスキルで最も強いとされるスキルがS2「光の祝福」です。
シールドはPVE、PVPともに非常に有用なスキルです。
耐久性は1体に対して張るライアスと比べると落ちますが、それを差し引いても味方全員にシールドをわずか2MPで張ることが出来るのは強力です。
単純にシールドを張るだけではなく、攻撃力20%増加、回復力50%増加まで付与してしまう。
特に魔導レイドのカルゴリアではシールドを張りながら、回復力と攻撃力を上げることが出来るので、実はかなり適正値は高いです。
特にこのスキルは超越特性を選ぶのがキンスレキャラの中でもトップクラスに楽しく、超越光でバリアの耐久度を上昇させるか、超越闇でだとCT3秒減少なので事実上ずっとシールドを張りっぱなしと言う恐ろしい性能になります。

さらにS3「天罰」では敵対象を暗闇状態にすることが出来るので、まさに攻撃は最大の防御を体現することが出来ます。(暗闇は敵の攻撃が当たらなくなる状態)

そして当然ですがヒーラーなので回復スキルも持っています。
それがS1「奇跡の光」です。
このスキル地味に滅茶苦茶強いです。
味方単体を回復、そして回復したキャラの周辺の味方のHPを回復。というところに目が行きがちですが、対象が一人とはいえデバフ解除がついているのはどう考えても初期キャラの性能ではないです(NPCのユノは全体回復、全体バフ解除、持続回復持ち)
ちなみに周辺範囲は結構狭いので無視していいくらいのレベルです。

そしてS4「女神の祝福」
このスキル、実は地味に強スキルです。
自身の被ダメージ減少、HP回復、魔法防御増加といろいろありますが、最後の1文がとにかく強い。
効果時間中対象のHPを15%回復させます
この一文です。
回復スキルには2種類あり、ヒーラーの攻撃力に応じて回復させるスキルと、対象のHPに応じて割合で回復するものがあります。
フレイのS4は割合回復です、たった15%だろ?と思うかもしれませんが、ソウルウェポンで攻撃力、HPともに大幅な上昇を見せる今、HPは爆発的に増えているので、通常の回復では全く回復が追いつかないことも出てきます。
そのときにも安定して回復ができるのが割合回復です(代表的なキャラだとレピィ)

と、実はフレイは初期キャラでありながらも、スキルの性能は到底初期キャラとは思えないほどの強さを持っています。
そしてこれを更に強くするのが専用宝物です。

専用武器、専用宝物、ソウルウェポンについて

フレイの専用武器と専用宝物では、強化するところが全くちがう、まさに住み分けが完璧に出来ています。
凸を進めれば単純に安定度を上昇させることが出来る、器用貧乏ではないまさに優等生といえるキャラに仕上がってきます。

専用武器解説

フレイ専用武器-神の権威 ロズメルタ 神の権威 ロズメルタ
8秒ごとにHPの低い味方4人のHPを攻撃力の%分回復
8秒間攻撃力が高い味方のクリティカル率を300。クリティカルダメージを増加
凸数 回復攻撃力% クリティカルダメージ増加量
無凸 80% 20%
1凸 96% 24%
2凸 115% 29%
3凸 138% 35%
4凸 165% 42%
5凸 200% 50%

フレイの専用武器の効果は、フレイの弱点とも言える回復性能をフォローしながら、バッファーとしての役目も果たします。
特にバッファーとしての効果は8秒ごとに8秒間、つまりずっとバフがかかりっぱなしという、よくよく見たら相当強い効果です。

専用宝物解説

フレイs1専用宝物-天使の卵 S1専用宝物
天使の卵
【奇跡の光】
回復量が50%増加
対象を一定時間ダメージ無効状態にする
凸数 ダメージ無効時間
無凸 1.0秒
1凸 1.2秒
2凸 1.4秒
3凸 1.7秒
4凸 2.1秒
5凸 2.5秒
フレイs2専用宝物-奇跡のメダル S2専用宝物
奇跡のメダル
【光の祝福】
シールドの耐久力が50%増加
4秒間毎秒MPを回復
凸数 MP回復量
無凸 100
1凸 120
2凸 140
3凸 170
4凸 210
5凸 250
フレイs3専用宝物-忘れられた審判者の羽毛 S3専用宝物
忘れられた審判者の羽毛
【天罰】
対象の被魔法ダメージを10秒間20%増加
暗闇の持続時間増加
凸数 暗闇増加時間
無凸 1.0秒
1凸 1.5秒
2凸 2.0秒
3凸 2.5秒
4凸 3.0秒
5凸 3.5秒
フレイs4専用宝物-天使降臨 S4専用宝物
天使降臨
【女神の加護】
発動時対象のデバフを解除
効果時間中対象の回復力を増加
凸数 回復力増加量
無凸 20%
1凸 24%
2凸 29%
3凸 35%
4凸 42%
5凸 50%

フレイの専用宝物の中でもおすすめは、やっぱり他の方もよく言われているS2専用宝物「奇跡のメダル」です。
何がつよいか、これは言うまでもないシールド性能の底上げが強すぎます。
もともと耐久性は全体へのシールドのため高くはないですが、それでも決して弱いわけではないシールドの耐久性を50%上げることで、なかなか破壊されない、つまりシールドのバフが常時かかった状態をより長い時間維持することが出来るようになります。
(超越光と組み合わせるとバリアの耐久度90%増加と、そうそう割られないようになります。)
MP回復効果はおまけ程度のものなので、そこまで気にしなくても大丈夫です。
つまり……そう、この専用宝物、低凸でも十分すぎるほどの強さを発揮することが出来る、能力だけではなく、運用ハードルが非常に低い名専用宝物なんです。

そして次におすすめがS3専用宝物「忘れられた審判者の羽毛」です。
この専用宝物はとにかくデバフ効果が強いです。
CT22秒に対し10秒間、常時というわけには行かないですが20%の魔法amp
しかし、むしろ本体はこっち、暗闇の持続時間増加。
この効果、PVPだと特に実感します。
暗闇は、状態中のキャラの攻撃がミスになる効果なので、相手の火力が高いけどここをしのげたら行ける!!!というときに暗闇を付与することで、その場面を切り抜けることが出来ます。
PVPでは何度も暗闇に助けられました…

ソウルウェポン解説

フレイ-ソウルウェポン 神の権威 ロズメルタ(CT25秒)
使用可能回数
6回
使用条件
スキル5回使用
◇無昇格◇
12秒間
HPが最も低い味方1人のHPを1秒ごとに回復
攻撃力が最も高い敵と周辺範囲内の敵に1秒ごとに魔法ダメージ+1秒気絶付与
◇1昇格◇
効果持続時間が15秒に増加
◇2昇格◇
SW効果の回復量50%増加
回復した対象が5秒間、すべての攻撃をガードするようになる

フレイのソウルウェポンは弱った味方を回復しながら相手の最高戦力にダメージを与えて止める、見事なサポート性能です。
とはいえ、対象は基本的に1人なので、使い勝手は決して良くないです。
フレイのソウルウェポンが真価を発揮するのは2昇格からです。
回復量の増加はおまけ程度に考えて、回復した対象が5秒間の時間制限付きとはいえ、すべての攻撃をガードするのは控えめに言って強いです。
タンクであればすべての攻撃をガードすることで生存率が飛躍的に上がります。
ですが、この効果で最も強さを実感するのはディーラーを前衛アサシンにしている場合はだと思います。
前衛アサシンの場合、ダメージを受けることも多くあるのでHPは最も低くなることも十分有ります。
落ちてしまえばそこまでですが、攻撃をすべてガード出来てしまえば格段に生存率は上昇します。
基本的にはタンクの生存率を上げることが多いと思いますが、アサシンに対しての生存率増加の役割。
それが出来てしまうのも面白いところだと思います。

超有用超越、5超越闇の強さ

フレイを使うにあたって絶対といっていいほどに外せない、超強力超越特性が5超越闇です。
効果はとても単純、単調
味方全体の攻撃力が自身の攻撃力の5%上昇
フレイのシールド、回復量ともに攻撃力に依存しています。
そしてフレイの最大の武器は全体へのシールド、その強度を上げるために攻撃力を上げる必要がある。
つまり、基本的にフレイは攻撃力が高くすることが多いです。
その攻撃力の5%とはいえそれが味方全体に乗るんですから…
対象が一体ではなく全体。
全体というとことがとにかく強いところです。

攻撃力を高くしていることが多い→その攻撃力をベースに味方全体に攻撃力の5%分バフ→めっちゃつよい

こんなの……初期キャラとは思えない強さです。

あとがき

さて、超超超初期キャラフレイですが、もうチュートリアル専用キャラ、弱キャラとは言えなくなりましたね。

フレイss4
みなさんすぐに私を堕落させようとするんです……!!

汎用性のとにかく高いキャラやPVPで猛威を振るうキャラ、育てるのは大変だけど強いキャラ、色々なキャラがいてかなり霞んでしまっていた不遇のヒーラー。
ですがそのポテンシャルはまだまだ第一線を張ることが十分可能なレベルです。
初期キャラでありながらエンドコンテンツでも非常に有用な全体シールドと全体バフ、そして回復力の増加。
ストーリー初期ではその強さに気付きにくいですが、シナリオなら8章からその強さを実感します。8章の攻撃が強いと思った方は試しにフレイを再雇用してみてください。すんなりクリアできるようになって見直すはずです。

正直すでに今現在で高水準でまとまったキャラなので、下手な調整は来てほしくないと思う反面、スキルのクールタイムが少し縮めば完全に強キャラであることが間違いでないです。
さあ、いまこそ初期キャラだからと、すぐに解雇していた自分を恥ずかしく思い、再度活躍のときです!

フレイss5
え!?ここまで見てくれたみなさん、私を連れて行ってくれるんですか!??

カテゴリー 旧キングスレイド

最初のサイドバー

プロフィール画像1名前:てすと2
特によくやっているゲーム:崩壊スターレイル、NIKKE
あとは気分によりけりでメメントモリ、ゴエクロ、崩壊3rd、原神やってます。
キンスレでシア嬢に出会ってからずっと一筋。
頭おかしいと言われてもそれが愛だ!と言い張ってしまう恐ろしい子
ちなみにプロフィール画像はシア嬢の専用武器、旋律のシュワンハイト
キンスレのギルド「すばらしきこの世界」に所属→そしてギルマスに就任→キンスレ自体の人口が恐ろしく減ったので「どら焼き」さんと合併して「どら焼きの世界」に所属

最近の更新

  • 特定小型原付、特例特定小型原付ってなに?ルールってどうなってるの?

    特定小型原付、特例特定小型原付ってなに?ルールってどうなってるの?

    2024年9月24日
  • おすすめ女性VTuber、ただの歌唱力ではない「唯一無二」「特別」をぜひ知ってもらいたい

    おすすめ女性VTuber、ただの歌唱力ではない「唯一無二」「特別」をぜひ知ってもらいたい

    2023年5月31日
  • なろう小説おすすめ3作品【本編完結済・未アニメ化】

    なろう小説おすすめ3作品【本編完結済・未アニメ化】

    2023年4月1日
  • Blind Days【キンスレ】個人的和訳歌詞(ソウルウエポン実装時テーマ曲)

    Blind Days【キンスレ】個人的和訳歌詞(ソウルウエポン実装時テーマ曲)

    2023年4月1日
  • キンスレ解説【バフ解除・デバフ解除スキル所有有無】あのキャラは?使ってるこのキャラは持ってる?!

    キンスレ解説【バフ解除・デバフ解除スキル所有有無】あのキャラは?使ってるこのキャラは持ってる?!

    2021年11月15日

カテゴリー

  • VTuber
  • 小説
  • 旧キングスレイド
  • 未分類

Copyright © 2025 てすとちゅう