ヴェレキア連打のイメージが強すぎるオペリア、必中スキル、超越次第では100%クリティカル発生とディーラーとして非常に優れています。
ですが、知る人は知っています。オペリアはディーラーとしての表面、そして非常に優秀なサポーターとしての裏面があります。
PVPではとくにマリアと組合わてマリアS3で集めてヴェレキアズドン!の通称オペマリ構成。この恐ろしさを味わった方は多いのでは無いでしょうか。
そしてそのオペマリ構成で勝率を維持できる方はなぜ出来るのか、もちろんヒーラー、タンクの強さもありますが、何よりもオペリアの使い方がとにかく抜群にうまいです。
ディーラーでしょ!と思っていたあなた。オペリアを理解すると練習してサポーター運用してみようかな?と考えてしまうことでしょう。
オペリアってウィザードなのにサポーターなの?!
そう!オペリアはディーラーの皮を被った名サポーターなんです。
もう一度言いましょう、名サポーターです。
攻撃アップ、CCで気絶付与、敵のバフ解除、専用宝物次第ではデバフ解除など、もはやメカニックならアネット、ヒーラーならユノのようなことをウィザードでありながら出来てしまいます。
もちろん皆さんの脳裏に深く刻み込まれたヴェレキア!あの破壊力は恐ろしいものがあります。
ですが、そのヴェレキアですら、果たして火力は本当にそれだけなのでしょうか。
実は簡単にもっと火力を出す方法が?
最初期のキャラでありながら今だ前線で使われ続ける理由、それはとにかくスキルの発動順これにつきます。
スキル解説
他のキャラは正直なところある程度わかっていればそれで十分ですが、ことオペリアに関してはとにかく正確にスキル効果を知っておく必要があります。
比較的わかりやすくなるように表にしました。
※更に直感的にわかりやすい表も載せています。
S1:死のカード – カルタ(CT15秒) | |
◆メイン効果◆ 敵対象に魔法ダメージ |
|
◇追加効果◇ 3秒間気絶させる 使用後[死]カード(スタック)を獲得 |
|
◇所持しているカード消費によってスキル効果追加◇ [死]攻撃が防御無視になり気絶時間5秒増加(8秒) [愛]10秒間魔法持続ダメージ、回復力100%減少 [幸運]CT0に変更 |
S2:愛のカード – エリシアード(CT15秒) | |
◆メイン効果◆ 12秒間自身の攻撃力増加 |
|
◇追加効果◇ 1秒あたりのMP回復量100%増加 使用後[愛]カード(スタック)を獲得 |
|
◇所持しているカード消費によってスキル効果追加◇ [死]効果時間中、防御貫通力600増加、6秒間状態異常無効 [愛]効果が味方全体に適用 [幸運]CT0に変更 |
S3:幸運のカード – ヴェレキア(CT2秒) | |
◆メイン効果◆ 対象と周辺範囲内に魔法ダメージ |
|
◇追加効果◇ 必中攻撃 クリティカルダメージが100%高く適用 使用後[幸運]カード(スタック)を獲得 |
|
◇所持しているカード消費によってスキル効果追加◇ [死]クリティカルダメージが120%高く適用 [愛]範囲内の敵のバフを解除、2秒間沈黙させる [幸運]CT0に変更、自身のMPを1マス(1000)回復 |
S4:運命の導き手 | |
◆メイン効果◆ 味方全員の攻撃力増加 クリティカル率100増加(特性Ⅳで150) |
|
◇追加効果◇ 所持しているカードによってスキル効果追加 [死]自身の攻撃力30%増加 [愛]毎秒自身のHPを最大HPの7%回復 [幸運]魔法回避率200増加 |
とにかくスキル効果がややこしい!
「えっと…これがあれだから…ああああああ!!!」こうなることがわかりきったことです。
S1がCCで気絶付与であること
S2が自身の攻撃力とMP回復量を上げること
S3が必中なこと
S4のパッシブで味方全員の攻撃力とクリティカル率が上がること。
基本となる効果はその通り。
ですがオペリアの真骨頂はその効果ではなく、カードを消費して発動する効果にこそあります。
でも愛のカード!と言われても…というかたが大半かと思います。
ですが、もし直感的にわかればどうでしょう……
スキル回し(直感表)
オペリアのスキルの並びは以下のようになっています。
スキル使用時に所持しているカード、つまり前回使ったスキルによってスキルの追加効果が変わります。
例えばS3だと使用時に[幸運]のカードを獲得、そして追加効果がCTを0として発動可能。
つまり2回目からはCT0で連発が可能になる。ということです。
ですが、死、愛、幸運と言われてもどれがどれが、正直わからないと思います。
では早速、直感でわかる表をもとに解説します。
S1スキル使用後 [死]のカード所持 |
|
→ 【S1】ダメージが防御無視に、気絶時間が8秒に変更 |
|
→ 【S2】12秒間防御貫通力が600増加、6秒間状態異常無効 |
|
→ 【S3】クリティカルダメージ120%増加 |
S2スキル使用後 [愛]のカード所持 |
|
→ 【S1】10秒間対象に魔法持続ダメージと回復力100%減少 |
|
→ 【S2】効果が味方全体に適用 |
|
→ 【S3】範囲内の敵のバフを解除し2秒間沈黙させる |
S3スキル使用後 [幸運]のカード所持 |
|
→ 【S1】クールタイムが適用されない(CT0秒) |
|
→ 【S2】クールタイムが適用されない(CT0秒) |
|
→ 【S3】クールタイムが適用されない(CT0秒) |
スキル説明の欄だと、どのカードを持っていれば、このスキルがどうなるかの説明のため、結局そのカードはどれなのか(順番通りには書いていますが)非常に見るのが面倒くさかったです。
ですのでこのスキルのあとにどのスキルを使えばどうなるか。
で表にしました。
見ていただければわかってしまったと思います…そう、こんなに効果あるのか…と
おすすめスキル回し
効果を知ると、知りたくなってきます。
そっか!!こういう回し方であんな使い方も出来るのか!!!と
独断と偏見で選んだおすすめのスキル回しを解説を交えて紹介します。
S3連打は愚の骨頂!S1→S3
よく言われていました、オペリアのヴェレキア連打はだめだと。
そう…S3→S1ループがめちゃくちゃ強いからです。
まずS3発動→S1発動(CTが0に)→またS3を発動(クリダメ120%増加)→S1発動(CTが0に)→S3発動
この繰り返しです。
ちなみにS1→S3ではS3のCTは0になりませんが、言っても2秒のCTのため、スキルを撃つ時間でCTがあけるので、事実上ノータイムでずっと回せます。
瞬間最大火力
ちなみに瞬間火力が最も高いのはS2→S3→S1→S1
この順番です。
理由は簡単です。
まずS2で攻撃力バフ、次にS3を発動、そしてS1を発動(直前のS3の発動でCTが0に)、最後に防御無視効果の追加されたS1で瞬間最大火力が出ます。
しかもこの瞬間最大火力結構えげつないダメージが出ます。
全体に攻撃バフ
全体に最短で攻撃バフをかけるにはS3→S2→S2の順番です
え?ふつうにS2を回連続でいいんじゃ?と思った方!甘いです!
単純にS2を2回連続で発動しようとしてもS2のCTは適用されてしまいます。
そのCTを発動させないために、S3から発動することで次のS2のCTを0にして、すぐに再度S2を発動、全体に攻撃バフをかけることが出来ます。
アリーナで怖いやつ、バフ解除
バフ解除はいつ何時でも怖いです
これの発動は表でも出ていますが、S2→S3の順番です。
このスキルの組み合わせはただのバフ解除にとどまりません。
まずバフ解除、つまり無敵やCC無効を外します。
まずS3、ヴェレキアの必中ダメージ
そしてどさくさに紛れてついている2秒間の沈黙。
バフを剥がされたばかりの人にさらに沈黙で追い打ち……オペリアさん、それは鬼畜の所業です。
番外編デバフ解除(要S2専用宝物)
S2専用宝物の効果でデバフ解除がつきます。
つまり…
そうです!
S3→S2→S2の順番で味方全体のデバフを攻撃しながら最短で解除出来ます。
もちろんS2発動だけでもオペリア自身のデバフは解除されます。
ですが、基本的にはだいたいデバフ解除は全体にかけたいので、基本はこの形になるのかな?と思います。
専用武器、専用宝物、ソウルウェポン解説
オペリアの専用武器は単純に火力アップ、スキル回転率をあげることに特化。
専用宝物はスキルダメージの増加やサポート能力を強化することに特化しています。
専用武器解説
運命のカード デル・アルカナ | ||
攻撃時77.7%の確率で7秒間、攻撃速度と1秒あたりのMP回復量が増加(最大15スタック) | ||
凸数 | 攻撃速度 | MP回復量 |
無凸 | 20 | 10% |
1凸 | 24 | 12% |
2凸 | 29 | 14% |
3凸 | 35 | 17% |
4凸 | 42 | 21% |
5凸 | 50 | 25% |
77.7%とはいえ、とにかく攻撃時にスタックが付与されるので、すぐに最大までたまります。スタックが少ないときは大きな差では無いですが、スタックが貯まったときです。
オペリアにおいては、この強化される攻撃速度と1秒あたりのMP回復量が、とにかく重要です。
まず攻撃速度、オペリアは基本的に攻撃モーション、スキルモーション共に長く、スキが非常に出来やすいキャラです。
メインで使うことが多いS3は特に顕著に現れます。
「生まれいでよヴェレ[キア]」攻撃速度を積んでいない場合、[キア]この辺りでようやっと対象に当たり判定が出ます。(速度があまり無いオペリアだと、生まれいでよ。の辺りでレオS3などを撃たれると止まってしまいます)
もちろん攻撃速度を積むほどにこの判定までのスキは少なくなります。
その最大とも言えるスキを無凸でも最大で300、5凸だと750の攻撃速度増加で大きく減らすことが可能です。
そしてなにより、攻撃速度が上がるということは、スタックの獲得間隔が短くなるので、必然的に落とされにくくもなります。
そして1秒あたりのMP回復量、これはウィザードの専売特許超越2特性「マナの祝福」と抜群の相性を持っています。
とくにオペリアはスキル回し次第ですが、CTを0でスキルを撃てることが多いキャラです。
次にこのスキルを!というタイミングでMP枯渇は絶対に避ける必要があります。
その弱点をルーンやOPに割かずとも、武器効果だけで無凸でも150%、5凸だと375%の増加、MP消費に悩むことがなくなります。
専用宝物解説
S1専用宝物 不思議なカード |
|
【死のカード – カルタ】 ダメージ量50%増加 敵を倒すとMP回復 |
|
凸数 | MP回復量 |
無凸 | 1000 |
1凸 | 1200 |
2凸 | 1400 |
3凸 | 1700 |
4凸 | 2100 |
5凸 | 2500 |
S2専用宝物 エリシアードの心臓 |
|
【愛のカード – エリシアード】 対象のデバフ解除 CT減少 |
|
凸数 | CT減少量 |
無凸 | 6.0%(0.9秒) |
1凸 | 7.2%(1.08秒) |
2凸 | 8.6%(1.29秒) |
3凸 | 10.4%(1.56秒) |
4凸 | 12.5%(1.875秒) |
5凸 | 15.0%(2.25秒) |
S3専用宝物 ラッキーコイン |
|
【幸運のカード – ヴェレキア】 MP消費量1減少 ダメージ量増加 |
|
凸数 | ダメージ増加量 |
無凸 | 20% |
1凸 | 24% |
2凸 | 29% |
3凸 | 35% |
4凸 | 42% |
5凸 | 50% |
S4専用宝物 運命を紡ぐ糸 |
|
【運命の導き手】 カード獲得時10秒間、自身が英雄以外の敵に与えるダメージ増加 被ダメージ20%減少 |
|
凸数 | 英雄以外への与ダメージ |
無凸 | 10% |
1凸 | 12% |
2凸 | 14% |
3凸 | 17% |
4凸 | 21% |
5凸 | 25% |
オペリアの専用宝物の効果は大きく分けると、ダメージの強化とスキル効果の追加です。
といっても実際に採用するのはほぼ100%でS3専用宝物ラッキーコインの一択なんですけどね…。
中でも特におすすめの専用宝物は2つ
まずひとつ目がS3専用宝物のラッキーコイン、これは外せないです。
なによりまず単純にS3のダメージ量が上昇、さらにS3のMP消費量が1減少(消費1)と、とにかく言うまでもないほどの至れり尽くせりな火力上昇をさせます。
まさに攻撃は最大の防御を地で行く専用宝物です。
2つ目はS2専用宝物のエリシアードの心臓です。
この専用宝物で強いのは対象のデバフを解除。この効果です。
CCで固まってしまっても外すことが出来、S3の後だとCT0秒で再発動が可能なので、全体のデバフ解除も可能です。
更にS2のCT減少効果もあるので、サポーターとしての能力を上げるためであれば、こちらも有りです。
ですが、じゃあこれでいいじゃないか!とはなりません。
一番の難点は先述の通り、基本的にモーションが長いことです。
つまり阻害されてしまう可能性があります。
そのために攻撃速度を上げることで、阻害される時間を少しでも短くする必要があります。
そのため、こことの相性がとにかく良い専用武器の凸は高凸がおすすめします。
(ちなみに…基本的にどのキャラもですが3凸から性能が特に上がります)
ソウルウェポン解説
運命のカード デル・アルカナ(CT17秒) | |
使用可能回数 7回 |
|
使用条件 スキル6回使用(2昇格で4回に変更) |
|
◇無昇格◇ 自身が所持しているカードを取り除き、[星]のカードを獲得 10秒間自身の攻撃力60%増加 [星]のカード所持状態でスキル使用時[死][愛][幸運]の効果が全て発動、発動後[星]のカード消費 |
|
◇1昇格◇ 発動時自身のMP3マス(3000)回復 |
|
◇2昇格◇ SW発動条件がスキル4回使用に変更 |
オペリアのソウルウェポンを一言でまとめてしまうと…
攻撃力を60%上げて、スキル効果を超強化した状態で一回撃てるようになる。です。
ちなみに超強化後のスキルの効果は以下の通りです。
S1:死のカード – カルタ(CT15秒) | |
敵対象に防御無視魔法ダメージ 気絶8秒付与 10秒間魔法持続ダメージ、回復力100%減少 CT0に変更 使用後[死]カード(スタック)を獲得 |
S2:愛のカード – エリシアード(CT15秒) | |
12秒間味方全体の攻撃力増加、1秒あたりのMP回復量100%増加、防御貫通力600増加、6秒間状態異常無効 CT0に変更 使用後[愛]カード(スタック)を獲得 |
S3:幸運のカード – ヴェレキア(CT2秒) | |
対象と周辺範囲内に必中魔法ダメージ クリティカルダメージが220%高く適用 範囲内の敵のバフを解除、2秒間沈黙させる CT0に変更、自身のMPを1マス(1000)回復 使用後[幸運]カード(スタック)を獲得 |
S4:運命の導き手 | |
味方全員の攻撃力増加 クリティカル率100増加 自身の攻撃力30%増加 毎秒自身のHPを最大HPの7%回復 魔法回避率200増加 |
うん…おっそろしいな…ソウルウェポンの効果…
しかもオペリアのソウルウェポンは発動間隔が短いのでとにかく優秀です。
特に2昇格時の効果、使用条件がスキル4回使用に変更。
どう考えてもCT17秒後スキル4回使用で使用可能は強すぎます。
アリーナだとびっくりな速度でソウルウェポン発動してくるのでそれまでにどうにかしないと、殲滅は必至です。
PVPにおいての驚異を一気に押し上げる恐ろしいソウルウェポンです。
ですがスキルを発動させてしまうと攻撃力増加以外の効果は一回しかないので、PVEでの優先度は結構低めです。
オペリアの強い点、弱い点、重要なOP
オペリアの強い点は、まず基本的なダメージソースがS3のため超越特性で確定クリティカルが可能なので基本的にはクリティカル率が不要なことと、何よりS3は必中であることです。
攻撃特化なら基本的に攻撃力に振るだけで良いですが、対象の防御が高い場合はメインがS3になるので防御貫通も付けたほうが良いです。
S1→S1だと攻撃が防御無視になるので、対象のステータスによっては貫通を捨てるのも良いかも知れません。
そしてスキル回しさえ覚えればサポーターとしても非常に優れているので、どこでも連れていけます。
S2→S2だと全体の攻撃力アップと火力バフとしても結構優秀です。
そしてなによりあざとく可愛い!!
これは重要です
そして弱い点ですが、これは度々言っていますが、とにかくモーションが長いことです。
素早く、思ったタイミングで動かそう!としたら攻撃速度1800くらいはほしいです。
ですが、そこに振り切ってしまうのは非常にもったいないです。
それなら、スキルが出るまでの時間を使って覚える。その上で他のOPと折り合いを付けて行くのがおすすめです。
結局速度が思ったように出ても、火力が足りない!デバフ解除前に落とされる!では本末転倒ですからね。
そして重要なOPですが、これはもちろんビルドによるので、あくまで主観なことはご了承を。
まず最重要は攻撃力、攻撃速度、1秒あたりのMP回復量
とにかくオペリアの火力、サポート力を上げるために必須の要素です。
次にPVPメインでの場合ですが状態異常命中率です。
S1の気絶やS2→S3のときの沈黙を確実に当てるために重要です。
ちなみに、命中率もあると尚良いです。
命中率?え?いらないんじゃ?必中だし。と思うかも知れませんがCC攻撃兼、防御無視攻撃のS1、これは必中では無いです。
どうしてもヴェレキアの必中のイメージが強いので、命中は不要と思われがちですが、スキルによっては必要になることがあります。
あとはサポートとして使うのであれば被ダメージ減少やガードに振るのも面白いと思います。
あとがき
オペリアの強み、弱い点
ディーラーとしてとどめて置くには惜しいということ。きっと皆さんわかってしまいましたね。
可愛いだけじゃない、あざといだけじゃない。
実は恐ろしいサポート性能を持ったディーラーだったんです。
オペリアを使いこなしている方からすると「ちがうんだよな~」があるかも知れません。
ですが!かなりの優等生キャラであること、回復こそ出来ませんが、手動操作前提ですが、強いことは確かです。
そういえば使ってなかったな…という貴方!つかってみましょう。
ヴェレキアとは違うなにかが生まれ出でるかもしれません。